昭和17年秋、長野県松本市の警防団が市民に与えた注意は「空襲に備えた防火水槽で漬物を作ってはいけません」???
日本では日中戦争当時から防空訓練が繰り返され、各家庭では焼夷弾に対応するため、消火資材をそろえておくよう指示されていました。信州戦争資料センターが所蔵する紙芝居「我等の防空 第1部」(昭和17年11月5日発行)では、こんな感じで説明しています。
けっこうな量で、それをあらゆるもので確保して備えるようにとしておりました。
そのうえで、こちらの記事をご覧ください。
昭和17年11月12日付け信濃毎日新聞=長野県の地方紙=朝刊より(難解な漢字を適宜現代漢字やひらがなに置き換え、句読点を入れた)
「防火桶に漬物はいけません 松本警防で注意
【松本】昨今漬物時期を迎えて松本市内の各家庭では漬物用桶の入手に苦労をした挙句、その一策としてぼつぼつ玄関先に備え付けた防火用水槽を引っ込ませ、万やむを得ず漬物桶に流用する向きが相当あり警防団員の注意を受けているが、この点各隣組長あるいは町内警防団員があらかじめ気をつけて、こうした戦時下恒久的備品たる防火用水槽はその役割を十分認識させ、漬物桶に流用するため引っ込ますなどのことのないよう、事前に注意するよう、警防団本部では各分団へ指令を発した」
えっと…
ようするに…
空襲への備えのため、空っぽの桶に水を張って玄関先に置いておいたのだが、秋になって漬物の季節になったところ、桶が品不足で全然手に入らないので、やむなく元の役割に戻ってもらったということ…ですね。
将来の空襲より目の前の漬け込み
警防団員も「わかる」「しょうがねえなあ」と、苦笑交じりで声をかけたのではないかと。
2017年12月28日 記
※こちらのブログから訪問された方は、信州戦争資料センターもお訪ねください。
けっこうな量で、それをあらゆるもので確保して備えるようにとしておりました。
そのうえで、こちらの記事をご覧ください。
昭和17年11月12日付け信濃毎日新聞=長野県の地方紙=朝刊より(難解な漢字を適宜現代漢字やひらがなに置き換え、句読点を入れた)
「防火桶に漬物はいけません 松本警防で注意
【松本】昨今漬物時期を迎えて松本市内の各家庭では漬物用桶の入手に苦労をした挙句、その一策としてぼつぼつ玄関先に備え付けた防火用水槽を引っ込ませ、万やむを得ず漬物桶に流用する向きが相当あり警防団員の注意を受けているが、この点各隣組長あるいは町内警防団員があらかじめ気をつけて、こうした戦時下恒久的備品たる防火用水槽はその役割を十分認識させ、漬物桶に流用するため引っ込ますなどのことのないよう、事前に注意するよう、警防団本部では各分団へ指令を発した」
えっと…
ようするに…
空襲への備えのため、空っぽの桶に水を張って玄関先に置いておいたのだが、秋になって漬物の季節になったところ、桶が品不足で全然手に入らないので、やむなく元の役割に戻ってもらったということ…ですね。
将来の空襲より目の前の漬け込み
警防団員も「わかる」「しょうがねえなあ」と、苦笑交じりで声をかけたのではないかと。
2017年12月28日 記
※こちらのブログから訪問された方は、信州戦争資料センターもお訪ねください。
日清戦争中のおもちゃ店は、やはり軍事関連が人気
徴兵は戦時下でも個々の事情に関係なく一兵卒扱い―総力戦の理解もなかった杓子定規の制度
それぞれの10月16日―同じ日付の収蔵品を並べ、大正5年から昭和21年までの戦争を挟んだ世の流れを実感
戦時下、いろんな貯蓄がありましたが「一機一艦一銭貯金―戦果発表記念貯金」とは。戦果に連動して貯金額が決まりますが…
昭和14年5月に始まった廃品回収、同年10月にあらゆる値段を固定する9・18ストップ令で1年後にはとんでもない状態に
「こんなのもあるんだよ」「いただいていいですか」「それはだめー」―でも、終戦直後の軍放出品をいただきました!
徴兵は戦時下でも個々の事情に関係なく一兵卒扱い―総力戦の理解もなかった杓子定規の制度
それぞれの10月16日―同じ日付の収蔵品を並べ、大正5年から昭和21年までの戦争を挟んだ世の流れを実感
戦時下、いろんな貯蓄がありましたが「一機一艦一銭貯金―戦果発表記念貯金」とは。戦果に連動して貯金額が決まりますが…
昭和14年5月に始まった廃品回収、同年10月にあらゆる値段を固定する9・18ストップ令で1年後にはとんでもない状態に
「こんなのもあるんだよ」「いただいていいですか」「それはだめー」―でも、終戦直後の軍放出品をいただきました!