昭和19年10月、戦時下最大級の虚報「台湾沖航空戦」の大戦果報道と喜んだ国民のはがき―情報統制で踊らされる危険性

 こちら、昭和19年10月20日付朝日新聞の1面です。米軍がいよいよレイテ島へ上陸を開始したニュースの隣に「赫々たり台湾沖航空戦」と、海軍による大勝利の報道が載りました。
昭和19年10月、戦時下最大級の虚報「台湾沖航空戦」の大戦果報道と喜んだ国民のはがき―情報統制で踊らされる危険性

  「敵兵力の過半壊滅 撃沈破45隻 空母19戦艦4など」と見出しが躍っています。
昭和19年10月、戦時下最大級の虚報「台湾沖航空戦」の大戦果報道と喜んだ国民のはがき―情報統制で踊らされる危険性

 戦果一覧表を見ると、空母だけでも11隻撃沈となっています。真珠湾どころじゃない、太平洋戦争全期間を通じて最大の戦果です。
昭和19年10月、戦時下最大級の虚報「台湾沖航空戦」の大戦果報道と喜んだ国民のはがき―情報統制で踊らされる危険性

 社説でも「我等、戦果に続かん」とこの勝利を取り上げ、「一億国民の憤激が凝って滅敵の翼となったものであって、国民を挙げて今次の台湾沖航空戦に参加したるものといっても過言ではないのである」「更に憤激を新たにし…増産に邁進し、今次の大戦果に続かんことを誓うものである」―と盛り上げているます

 さて、このニュースを受け取った人たちの反応はどうだったのでしょうか。こちら、長野県埴科郡戸倉町の親戚に宛てた、奈良海軍分遣隊で飛行訓練に取り組んでいた兵士の手紙です。
昭和19年10月、戦時下最大級の虚報「台湾沖航空戦」の大戦果報道と喜んだ国民のはがき―情報統制で踊らされる危険性

 「嗚呼遂に一億の団結があの戦果を生み出しました。若い血潮の我等の体躯にはいよいよ熱烈な忠君愛国に生きる血潮が湧き出ます」と、大いに士気が高まっているようです。海軍の兵士であることを割り引いても、素直に戦果を受け止めて高ぶったのが正直なところでしょう。

 「連合艦隊の最期」には、不時着水したであろう兵士を捜索に出た重巡洋艦那智と足柄の様子が描かれています。壊滅させたはずの米艦隊を発見した両艦は、缶が破れそうなほどの全速力で逃げ帰ったといいます。つまり、当初はこの大誤報を、誰もが信じていたのです。

 では、なぜこの誤報が生まれたのか。結局、未熟な兵士による誤認、死んだ兵士に温情をかけた上官、それらの積み重ねが、結局撃沈は1隻もなしという海戦で45隻撃沈破という数字を生んだのです。そして新聞。大本営発表の情報以外、書いてはいけないし詮索も許されなかった。とすると、それを書くしかない。そんな仕事が何年も―日中戦争から数えれば7年も―続いていれば、もはやまひしているでしょう。少ない情報で紙面をうめるとなれば、無意味な修飾語の羅列で飾るしかなかったー。だから今読むと、とてもすかすかの文章なのです。

 そして、この紙面で掲載されているレイテの話。米軍が壊滅したならレイテに主力を動かせるという判断で決戦に挑むことになる陸軍。海軍が敗北を隠し通して、その結果、陸軍が万全の米軍にぶつかって壊滅するー。戦時下の情報統制は、組織内の情報に対する第三者の目が介入することを許さないのです。その結果は、それぞれの組織の保身が優先されることになるのです。第三者によるチェックが入らない組織もろさ、今でも学ぶ必要があるのではないでしょうか。

2018年3月31日 記

※このブログのコンテンツを整理したポータルサイト信州戦争資料センターもご利用ください。



同じカテゴリー(収蔵品)の記事画像
日清戦争中のおもちゃ店は、やはり軍事関連が人気
徴兵は戦時下でも個々の事情に関係なく一兵卒扱い―総力戦の理解もなかった杓子定規の制度
それぞれの10月16日―同じ日付の収蔵品を並べ、大正5年から昭和21年までの戦争を挟んだ世の流れを実感
戦時下、いろんな貯蓄がありましたが「一機一艦一銭貯金―戦果発表記念貯金」とは。戦果に連動して貯金額が決まりますが…
昭和14年5月に始まった廃品回収、同年10月にあらゆる値段を固定する9・18ストップ令で1年後にはとんでもない状態に
「こんなのもあるんだよ」「いただいていいですか」「それはだめー」―でも、終戦直後の軍放出品をいただきました!
同じカテゴリー(収蔵品)の記事
 日清戦争中のおもちゃ店は、やはり軍事関連が人気 (2019-06-23 21:52)
 徴兵は戦時下でも個々の事情に関係なく一兵卒扱い―総力戦の理解もなかった杓子定規の制度 (2019-02-06 12:00)
 それぞれの10月16日―同じ日付の収蔵品を並べ、大正5年から昭和21年までの戦争を挟んだ世の流れを実感 (2018-10-16 22:21)
 戦時下、いろんな貯蓄がありましたが「一機一艦一銭貯金―戦果発表記念貯金」とは。戦果に連動して貯金額が決まりますが… (2018-09-07 23:00)
 昭和14年5月に始まった廃品回収、同年10月にあらゆる値段を固定する9・18ストップ令で1年後にはとんでもない状態に (2018-08-29 21:03)
 「こんなのもあるんだよ」「いただいていいですか」「それはだめー」―でも、終戦直後の軍放出品をいただきました! (2018-08-28 22:59)

2018年03月31日 Posted by信州戦争資料センター at 23:51 │収蔵品