昭和17年、長野県の小県蚕業学校防空演習をカラー化―生徒は一生懸命ですが #ニューラルネットワークによる自動色付け
長野県上田市の小県蚕業学校(現・上田東高校)の昭和17年度卒業アルバムに掲載されている防空演習の写真を、ニューラルネットワークによる自動色付けでカラー化しました。
こちらが元写真。
校舎の屋根に爆弾が落下したとの想定で消火作業。
こちらが元写真。
消火のためのバケツリレーですが、バケツの量が圧倒的に不足し、効率よいとはいえない光景です。
こちらが元写真。
ポンプを使っての消火訓練とみられます。小県蚕業学校は水利が悪く、この程度の細い放水が精いっぱいだったのでしょう。
こちらが元写真。
爆弾落下を想定した、一斉の伏せです。別の学校でやはり同様の訓練をした人にうかがいますと、なかなかぴったりと腹這いになるのは難しく、お尻が高い位置になってしまうとか。
こちらが元写真。
焼夷弾に濡れむしろをかぶせて消す訓練。激しく噴き出す炎に近寄るのは目測も大変だったのでしょう。少し手前に落ちそうです。
こちらが元写真。
このアルバムの写真はアルバム委員会の生徒の手による、躍動感のある写真です。これだけ鮮明にとらえているのは貴重な資料です。
ちなみに、同校は昭和19年12月9日夜、長野県で唯一の焼夷弾爆撃を受け、約80発が校舎に落下。壁に飛び散った炎が燃えながら落ちてくるといった状態で手の施しようがなく、本館や蚕室など10棟を全焼しています。生徒たちがおらず、幸いだったかもしれません。
2018年3月10日 記
※このブログのコンテンツを整理したポータルサイト信州戦争資料センターもご利用ください。
※WEB上でモノクロ写真をカラー写真のように加工できる、ニューラルネットワークによる自動色付けを試しています。早稲田大学の飯塚里志さま、 シモセラ・エドガーさま、石川博さま、関係各位に熱く御礼いたします。公開方法については、首都大学東京准教授の渡邉英徳さまにご示唆をいただきました。ありがとうございました。

こちらが元写真。

校舎の屋根に爆弾が落下したとの想定で消火作業。

こちらが元写真。

消火のためのバケツリレーですが、バケツの量が圧倒的に不足し、効率よいとはいえない光景です。

こちらが元写真。

ポンプを使っての消火訓練とみられます。小県蚕業学校は水利が悪く、この程度の細い放水が精いっぱいだったのでしょう。

こちらが元写真。

爆弾落下を想定した、一斉の伏せです。別の学校でやはり同様の訓練をした人にうかがいますと、なかなかぴったりと腹這いになるのは難しく、お尻が高い位置になってしまうとか。

こちらが元写真。

焼夷弾に濡れむしろをかぶせて消す訓練。激しく噴き出す炎に近寄るのは目測も大変だったのでしょう。少し手前に落ちそうです。

こちらが元写真。

このアルバムの写真はアルバム委員会の生徒の手による、躍動感のある写真です。これだけ鮮明にとらえているのは貴重な資料です。
ちなみに、同校は昭和19年12月9日夜、長野県で唯一の焼夷弾爆撃を受け、約80発が校舎に落下。壁に飛び散った炎が燃えながら落ちてくるといった状態で手の施しようがなく、本館や蚕室など10棟を全焼しています。生徒たちがおらず、幸いだったかもしれません。
2018年3月10日 記
※このブログのコンテンツを整理したポータルサイト信州戦争資料センターもご利用ください。
※WEB上でモノクロ写真をカラー写真のように加工できる、ニューラルネットワークによる自動色付けを試しています。早稲田大学の飯塚里志さま、 シモセラ・エドガーさま、石川博さま、関係各位に熱く御礼いたします。公開方法については、首都大学東京准教授の渡邉英徳さまにご示唆をいただきました。ありがとうございました。
日本全国の学校に作られた奉安殿。実際に空襲を受けた小県蚕業学校にも―モノクロカラー化展示会作品⑬
満州事変下の昭和8年ごろ、慰問袋集めに取り組んだ長野商業学校―モノクロカラー化展示会用作品
太平洋戦争下の昭和17年、長野県の南安曇農学校で真剣に実施した大模擬戦―モノクロ写真カラー化展示会用作品⑪
昭和7年の長野県木曽中学で生徒が披露した分列行進―モノクロ写真カラー化展示会用作品⑩
太平洋戦争下の昭和17年、教練で銃剣突撃に移らんとする小県蚕業学校生徒たち―モノクロ写真カラー化展示会用修正作品⑨
昭和8年当時、高田の歩兵連隊で「営内宿泊」した長野商業学校生たち―モノクロカラー化展示会用修正作品⑧
満州事変下の昭和8年ごろ、慰問袋集めに取り組んだ長野商業学校―モノクロカラー化展示会用作品
太平洋戦争下の昭和17年、長野県の南安曇農学校で真剣に実施した大模擬戦―モノクロ写真カラー化展示会用作品⑪
昭和7年の長野県木曽中学で生徒が披露した分列行進―モノクロ写真カラー化展示会用作品⑩
太平洋戦争下の昭和17年、教練で銃剣突撃に移らんとする小県蚕業学校生徒たち―モノクロ写真カラー化展示会用修正作品⑨
昭和8年当時、高田の歩兵連隊で「営内宿泊」した長野商業学校生たち―モノクロカラー化展示会用修正作品⑧